公式通販

MENU

ユーグレナ社についてAbout Euglena

Corporate Strategyユーグレナ社の経営戦略

“Sustainability First” を軸に更なる成長を

ユーグレナ社は、世界で初めて成功した微細藻類ユーグレナの屋外大量培養を出発点として、これまで「人と地球を健康に」という経営理念のもと、①創業時の想いである栄養問題の解決を実現するために、栄養豊富なユーグレナを使って人を健康にする ②研究を通して明らかになったユーグレナの燃料への活用可能性を進展させ、エネルギー問題の解決を目指す、という2つの事業を展開してきました。

しかし、仲間やパートナーの増加と事業領域の成長により複雑性が増し、新たな方針が必要なフェーズへと変化したため、フィロソフィーに「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」、パーパスに「人と地球を健康にする」を掲げ、複雑多様化するさまざまな社会課題に対してアプローチできるよう進化しました。

「自分たちの幸せが誰かの幸せと共存している状態」こそが、ユーグレナ社が考えるサステナビリティであり、事業を通して社会課題を解決することで「人と地球を健康にする」ことを目指します。

ユーグレナ・フィロソフィー
について

Sustainability × Health care

ヘルスケア事業

「人」を健康に

59種類の豊富な栄養素を含む微細藻類ユーグレナをはじめとするさまざまな素材、テクノロジーを駆使してからだの内・外から個々が輝くウェルビーイングをサポートします。

ユーグレナ社のヘルスケア事業

Sustainability × Biofuel

バイオ燃料事業

「地球」を健康に

地球の未来のためにできることを考えて開発した「サステオ」。バイオ燃料が当たり前の社会となり、地球と共存するエネルギーの時代へ向け、私たちは走り続けます。

ユーグレナ社のバイオ燃料「サステオ」

Sustainability × Social Business

ソーシャルビジネス

「社会」を健康に

創業のきっかけとなったバングラデシュ。ユーグレナ社は2014年から現地での活動を開始しています。ボランティアではなくビジネスとして、Sustainability Firstを目指します。

ユーグレナGENKIプログラム

グラミンユーグレナ

Sustainability × Research system

研究

「バイオテクノロジーで昨日の不可能を今日可能にする」をビジョンに研究を進めてきたユーグレナ社。バイオテクノロジーの輪をさらに広げ、社会実装するための研究開発を行っています。

ユーグレナ社の研究開発

ページの先頭へ戻る

このウェブサイトでは、サイト上での体験向上を目的にCookieを使用して、アクセスデータを取得・利用します。
本サイトをご利用になる場合、Cookieの使用に同意ください。
サイトのクッキー(Cookie)に関しては「プライバシーポリシー」をご覧ください。

同意する