-
2020.11.11
株式会社ジーンクエストとIQVIA ジャパングループ ゲノム統計データのプラットフォーム「Genome Wide Study Platform」を製薬企業向けに提供開始
- 2020.11.10 『からだにユーグレナ』新TVCMを11月11日公開「からだにユーグレナ 3つの力、だから強い」篇で、緑カズレーザーに!! 守るだけじゃ戦えない!新時代に立ち向かう「つくる・はたらく・まもる」のユーグレナの力とは
- 2020.11.04 ユーグレナ社、バイオ燃料用の藻類生産実証研究施設にて再生可能エネルギー100%電力の使用を開始します 電力においてCO2排出量ゼロ、地産地消も実現!
- 2020.10.29 ユーグレナ社のスポーツ用ゼリー飲料ブランド「SPURT(スパート)」 石垣島アスリートクラブとのスポンサー契約を締結
-
2020.10.28
株式会社ジーンクエスト、紅茶の消費量に関連する遺伝子領域を日本人集団において発見
-
2020.10.28
株式会社ジーンクエスト、様々な食の嗜好性が遺伝子多型やアルコール摂取習慣と関わっていることを特定し、国際学会にて発表
-
2020.10.27
株式会社ジーンクエストと株式会社グッドサイクルシステム 業界初「調剤薬局及びドラッグストア向けの遺伝子情報を活用した最適な処方支援サービス」の実証試験を2021年2月頃開始
- 2020.10.23 今後の経営体制に関するお知らせ サステナブルな組織・人づくりのため、岡島悦子氏が取締役CHROに就任
- 2020.10.23 取締役人事異動に関するお知らせ
- 2020.10.22 バングラデシュ人民共和国の子どもたちの健康状態・食習慣・衛生環境の関連性についての調査結果のご報告 野菜や肉などの摂取頻度と、飲み水の煮沸や石鹸使用の習慣が、子どもの健康状態に影響する
- 2020.10.21 微細藻類ユーグレナの継続的な摂取により、睡眠が深くなることを示唆する研究結果を確認しました からだ本来の力をはたらかせて好循環をつくり、根本から元気なからだへ
- 2020.10.20 ユーグレナ社、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抗体検査サービスを医療機関向けへ提供開始
- 2020.10.19 ユーグレナ社を変革し、サステナブルな社会づくりに挑む 2代目Chief Future Officer(最高未来責任者)は15歳 史上最年少の東証一部上場企業CFOをさらに更新!
- 2020.10.16 ユーグレナ社、社内の「ゴミゼロ」に挑戦!CFOの提言を受け社内意識が変化・向上、ゴミ削減プロジェクトを始動 石垣島の直営カフェが沖縄県初のゼロ・ウェイスト認証を取得、ゴミ箱撤去など
- 2020.10.06 エルゴチオネイン・セレノネイン研究会を発足しました
- 2020.10.05 動画公開 ユーグレナバイオディーゼル燃料をファミリーマート配送車両で使用開始 店舗で回収した使用済み食用油を、バイオ燃料の原料に活用し、配送車で使用するまでをYouTube動画で公開します
- 2020.10.05 NEDOが公募する「バイオジェット燃料生産技術開発事業/実証を通じた サプライチェーンモデルの構築、微細藻類基盤技術開発」に 当社のバイオジェット燃料事業/燃料用微細藻類研究開発が採択されました
- 2020.10.02 さかなクン×ユーグレナ社の社長出雲がYouTubeで共演 「ミドリムシの達人vsお魚の達人」 公開! からだに悪いものは100億個のミドリムシパワーで撃退! 夢は巨大ミドリムシと巨大ハコフグ!?
- 2020.10.02 ユーグレナのアミノ酸・有機酸発酵におけるpHの重要性を発見 ユーグレナは、発酵時のpHで形が変わる
- 2020.10.01 『東北大学病院ユーグレナ免疫機能研究拠点』開設のお知らせ 免疫機能に関する研究を中心にメディカル分野での研究開発を加速
- 2020.09.30 ユーグレナクッキー配布数が累計1,000万食を突破!
- 2020.09.25 ユーグレナ社はサステナブルな人事制度を目指し、新・報酬制度を導入します 希望した仲間が報酬の一部を株式で受取ることが出来る報酬制度を導入
- 2020.09.23 「CHIKARA PROFESSIONAL(ちから プロフェッショナル)」登場! 専門店向けサプリメント「CHIKARAシリーズ」をアップデート 全国約5,000店の整骨・整体院や歯科医院、調剤薬局、美容室などの専門店向け商品を強化
- 2020.09.17 新商品を加え『からだにユーグレナ』がパワーアップ! ユーグレナ社が提案する毎日のNew normalな健康習慣 石垣島ユーグレナ2倍に増量で、もっと「細胞から元気なカラダへ」
- 2020.09.10 世界初!船舶でユーグレナバイオディーゼル燃料を使用 八重山観光フェリーで試験航行を実施 沖縄・石垣島をはじめとする八重山諸島航行、環境に配慮した海運インフラへの第一歩
- 2020.09.03 社会問題の解決をけん引するリーダーを増やすために 『リーダー版ユーグリズム』を新設 「Sustainability First」を体現するリーダー人材像を明確化
- 2020.09.03 東京都・埼玉県内の路線バス初!ユーグレナバイオディーゼル燃料を 西武グループの路線バスに使用します 吉祥寺駅・大泉学園駅などを発着、気候変動対策への貢献に向けて環境に配慮したバスを運行
- 2020.09.02 創業15周年を機に行動指針「ユーグリズム」を改定
- 2020.09.01 遺伝子解析サービス『ユーグレナ・マイヘルス』ユーザー向けに オンライン医療相談サービス「Medical Note医療相談」の提供を開始します
- 2020.08.27 日本をバイオ燃料先進国にする『GREEN OIL JAPAN』宣言に新たに2市15社が賛同! 次世代バイオディーゼル燃料の利用等を通して、コロナ禍でも気候変動対策の継続を目指す企業、自治体、団体数が27まで拡大