-
2024.05.14
「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」において、「発酵マヨ<石垣島ユーグレナ>」が、三菱地所の展示ブースのノベルティとして採用されました
2024年5月15日(水)、16日(木)に東京ビッグサイトで開催される「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」において、当社と稲とアガベが共同開発した「発酵マヨ<石垣島ユーグレナ>」が、三菱地所の展示ブースのノベルティとして採用されました。
■「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」開催概要
・会場:東京ビッグサイト 西展示棟1・2ホール(東京江東区有明3-11-1)
・開催日:2024年5月15日(水)・16日(木)
・コンテンツ:セッション、ピッチコンテスト、ブース展示、ビジネスマッチング等
・公式サイト:https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/ -
2024.05.10
池袋で開催される「第15回サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ」に当社が出展・協力いたします
5月24日(金)~6月2日(日)の期間、サンシャインシティ(東京・池袋)で開催される、日本が誇る観光地“沖縄”をテーマに各施設でさまざまなイベントを展開する「第15回サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ」に、当社が出展・協力いたします。
公式Webサイト:https://sunshinecity.jp/file/official/okinawa/top/
沖縄物産展会場にて、石垣島ユーグレナの魅力をお伝えするブースを、5月24日(金)~5月26日(日)に出展いたします。
当ブースでは、『からだにユーグレナ グリーンスムージー 乳酸菌 4本セット』、『発酵マヨ<石垣島ユーグレナ>』を販売いたします。
また、ブースにお越しいただいた方で「ユーグレナ・エアポート」にご登録いただき、投稿していただいた方には、『ペヤング 沖縄・石垣島ユーグレナ塩やきそば』、『からだにユーグレナ グリーンスムージー 乳酸菌 1本』のいずれかをプレゼントいたします。
※ プレゼントは無くなり次第終了
場所:サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA
また、物産展会場インフォメーションコーナーにて、引換券付きチラシを持参された来場者の方へ「からだにユーグレナ グリーンスムージー 乳酸菌」を配付するほか、会場で行われる抽選会の景品のひとつとして「NEcCO フェイスウォッシュ」を提供いたします。 -
2024.04.23
ユーグレナGENKIプログラムよりバングラデシュ事務所レポートを更新しました
2024年2月の活動報告は、40年にわたり孤児の少女たちを支えてきた、GENKIプログラム提携校を運営する“お母さん”をご紹介いたします。
-
2024.04.23
『ユーグレナ・マイヘルス 遺伝子解析サービス』にて「恐怖の持続」の項目を追加
『ユーグレナ・マイヘルス 遺伝子解析サービス』の検査結果ページにて、項目「恐怖の持続」の新規追加を実施しました。怖い経験をしたあとに、その時と似た状況におかれると不安になるのは、動物が危険を回避するために持っている重要な防御反応の一つです。一度覚えた恐怖がすぐに消えるか持続するかにも、遺伝的個人差があることが報告されています。すでに検査を実施済みのユーザーは、検査結果をマイページからご覧いただけます。
-
2024.04.17
ライブ番組『ユーグレナのサステナブル NOW』でユーグレナ社創業きっかけの地「バングラデシュ」の文化や人々の暮らしを紹介
4月19日(金)12時30分より、ユーグレナ社の知られざる魅力をお届けするライブ番組『ユーグレナのサステナブルNOW』で、当社の創業のきっかけとなった地「バングラデシュ」をテーマにインターネットライブ配信を行います。
かつて最貧国の1つと言われていたバングラデシュは、近年、高い経済成長を続けています。人口は世界8位、平均年齢は27.6歳と、若者が多い国です。市場としての将来性も高いとされ、BRICSに続く有望な新興国として注目が高まっています。ライブ配信では、バングラデシュの文化や食生活、首都ダッカと農村の暮らしなどを、現地で働く仲間がお話する予定です。
■番組概要
番組名:『ユーグレナのサステナブルNOW』
配信日時:2024年4月19日(金)12:30~12:50(予定)
テーマ:バングラデシュってどんな国?
YouTube配信URL:https://www.youtube.com/live/l0b8y6yYv4I